ブログ– category –
-
狭い範囲を養生する事にしました
お疲れ様です。書作会7期生のさとうです。秋を充分に感じることが出来ないうちに急に冬に変わってしまった様に、感じる今日この頃です。 全紙の作品作りのように、部屋全体を養生するのは、自分には難しく以前から良い方法はないか考えていました今回はそ... -
萩・明倫学舎
こんにちは。書作会の栄慶です。 先日山口県の萩・田町萩焼まつりに行ってきました。萩焼を見てまわる楽しみに加えて、私がワクワクしたのが会場の一つだった「萩・明倫学舎(旧明倫小学校)」。 「萩・明倫学舎」は、数年前まで明倫小学校として使用されて... -
ストアカオンライン講座10月の日程を追加しました!
ストアカオンライン講座で講師をしてる桜川です。10月だというのに昼間はまだまだ暑いですね🥵気候は暑いのですが、スーパーや産直市場には秋の味覚🍠🌰🍐🍇🍄がたくさん並び季節の変化を感じます。本格的な秋... -
秋といえば…
こんにちは。3期生の緑苑です。 猛暑の夏からようやく秋の気配を感じられるようになりましたね。 秋といえば、味覚の秋、スポーツの秋、読書の秋といろいろありますが、皆さんは何を思い浮かべますか? 私は焼き芋、栗、秋刀魚…やはり美味しいものを連想し... -
船小屋クラフトマーケット
4期の橋口です。 少し前になりますが、九州芸文館で開催された 船小屋クラフトマーケット のオープニングで書道パフォーマンスをさせて頂きました。 「繋 希望ある未来へ」 伝統やものづくりをしている人たちの想いや作品、商品がたくさんの方に届き、... -
ストアカオンライン講座9月の日程を追加しました!
ストアカオンライン講座講師の桜川です。先日は台風10号が西日本地域を北上中でしたが、皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか?現在は熱帯低気圧に変わったそうですが、今後大雨が降る予報もあり、まだまだ注意しなければなりませんね☔... -
この夏、おすすめの映画
13期生の太野です。先日、家族みんなで映画のレイトショーに行きました。 レイトショーの雰囲気が昔から好きでたまに1人でふらっと観に行ったりするのですが、小学生の娘たちはレイトショーが初めて。夜のお出かけが好きな娘たちはワクワクしている様子で... -
書展の紹介
こんにちは。書作会の太田です。連日の猛暑にややバテ気味ですが、皆さんは体調はいかがですか?熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね!去る8/6は広島に原爆が落とされて79年目の日でした。今日はその原爆の愚かさ、悲惨さ、平和への誓いを歌った現在... -
うなぎ
こんにちは。30期生の桜川です。梅雨も明け一気に蒸し暑くなりましたね。あまりの暑さに少し外へ出ただけでも汗が吹き出します🥵この暑さを乗り切ろうと、先日の土用の丑の日、注文していたうなぎを家で食べました。鹿児島県産のうなぎ!この時期だ...